筋トレやスポーツ競技に燃えて行っている方は、プロテインを摂取していることと思います。
私たちのカラダの大部分は、タンパク質と水でできているといって良いほど、筋肉、骨、内臓、血液、髪の毛、爪に至るまでタンパク質からできています。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015 年版)の概要」によると、タンパク質の推奨量を 成人男性で1日に60g、成人女性は1日に50gくらいです。
体重が60kgの人はタンパク質の推奨量が60gということになります。
体重1kgにつきタンパク質を1g程度ともいわれています。
しかし、筋トレをしている方やスポーツ競技のパフォーマンスを向上させたい方にとっては、運動を習慣化していない一般的な方よりもタンパク質の損失量が多くなるために、より多くのタンパク質が必要となっています。
体重1kgにつきタンパク質を2g程度といわれています。
だから筋トレやスポーツ競技に燃えて行っている方は、食事にも気を使われ、プロテイン摂取も真剣に行われているのです。
そこで、大切なのがプロテイン選びとなってくるのです。
今までプロテインを下記の基準で選ばれていた方。
・タンパク質の含有量が高い
・1gあたりのタンパク質の値段が安く、コスパが良い
という2点で選ばれていた方は、今回紹介する「筋肉増強プロテイン」ビルドメイク24は下記3点でおススメしますので、どうぞ読み進めていかれて下さい。
★HMB配合
★ホエイプロテインとソイ(大豆)プロテインのダブルプロテイン
★コスパに優れている
この3点なのです。
◎公式サイトへ ↓ ↓ ↓
目次
ビルドメイク24 HMBを高配合
「筋肉増強プロテイン」ビルドメイク24には、プロテインでありながらHMBが1,750mg配合されています。
HMBとは、正式名称が「3-ヒドロキシイソ吉草酸(Beta-hydroxy-beta-MethylButyrate)」で、略して「HMB」と呼ばれています。
HMBはロイシンの代謝物で、ロイシンとは身体では作ることができない必須アミノ酸の一つです。
体内でHMBに変換されるためには、大きく分けて5段階のフィルターを通る必要があるのです。
HMBを摂取するには大変難しく、ロイシンから摂れるのが約5%といわれています。
例)プロテイン20g⇒ロイシン5g⇒HMB0.1g
ロイシンは食事からしか摂るこができない必須アミノ酸なので、HMBを直接体内に摂る方法が注目されているのです。
HMBの効果は以下の通りです(※注1)
①筋肉量の増加
②筋肉の分解を防ぐ
③脂肪量の減少
また、HMBとプロテインの効果の違いは以下の通りです。
・HMBは筋肉を作る役割をサポートする。
・プロテインは筋肉を作る役割をする。
(※注1)フレイル高齢者の心不全管理
ビルドメイク24 ダブルプロテイン(ホエイと大豆プロテイン)
「筋肉増強プロテイン」ビルドメイク24はホエイプロテインとソイ(大豆)プロテインの2種類のプロテインを配合しているのです。
ホエイプロテインは、牛乳を原料としていて吸収が速く、母乳の成分に近く、アミノ酸のロイシンが豊富で、一般的にプロテインと呼ばれるのは、このホエイプロテインです。
ソイ(大豆)プロテインは、大豆を原料としていて吸収が比較的ゆっくりで代謝をサポートし、アルギニンが豊富で、大豆のイソフラボンの効果で皮膚や骨の強化、血流改善が期待できます。
私たちは、プロテインをたくさん摂っても一度に吸収できるタンパク質の量は限られていて、吸収できなかったタンパク質は脂肪となったり、肝臓や腎臓に負担をかけてしまうこともあります。
ビルドメイク24は、吸収の速いホエイプロテインと吸収がゆっくりのソイ(大豆)プロテインのダブルプロテインを採用しているので、無駄のないプロテイン補給ができます。
ビルドメイク24 HMBと2種類のプロテインが同時に摂れる
「筋肉増強プロテイン」ビルドメイク24を1回に飲むタンパク質の量は14.2gです。
プロテインを今までたくさん飲んでいた方には物足りない数字かもしれませんが、吸収できないタンパク質が脂肪に変わったり、肝臓や腎臓に負担をかけずにHMB1,750mgを効率良く働かせるためには、このタンパク質14.2gが適量なのです。
ビルドメイク24の確かな実績は医学専門誌でも取り上げられたのです!
★「医学と薬学74巻7号」の「HMB含有混合プロテインによる筋肉増強および身体引き締め効果」に掲載されました。
ビルドメイク24 口コミ
この投稿をInstagramで見る
インストラクターをされている方からのインスタ投稿です。
今は、トレーニングを休んでいるけどもダイエットと筋トレの目標を決めて、このHMB配合のビルドメイク24を飲んで頑張るとのことです。
この投稿をInstagramで見る
ビルドメイク24を注文された方からのインスタ投稿です。
思いのほかビルドメイク24は大きかったとのこと。
ビルドメイク24のコスパは抜群なのです。
この投稿をInstagramで見る
普段はランニングばかりしている方からのインスタ投稿です。
HMB配合のビルドメイク24を飲んで筋トレも頑張っているとのことです。
こんにちは!
30種類くらいプロテイン飲みましたけど、個人的に1番美味しかったのは「ビルドメイク24」ってやつですね!
ホエイ+ソイが混ざってるんですけど、ミルクココア味で水で混ぜても牛乳で混ぜてもめっちゃ美味しいですよ😋— セナ (@5225sena) November 4, 2019
ビルドメイク24はHMB+プロテインという組み合わせです。
ココア味で美味しいので朝食の置き換えにも良いですよ!
タイムリリース型プロテインなので、マッチョになりたい方は、トレーニング直後の飲用をおすすめします。https://t.co/12d7mQOHP7#ビルドメイク— ヘザー・レイチェル (@beauty_muscle7) October 9, 2019
ビルドメイク24 飲み方
1日1回付属のスプーンすりきり3杯(約23g)を200~300mlの水や牛乳で溶かして飲みます。
量にばらつきが出ないよう、付属のスプーンにパウダーを押し込まないことが大切です。
ミルクココア味なので、美味しく飲めます。
運動の有無に関わらず理想のカラダへと導きますので、毎日飲むことをおススメします。
運動をする日は、筋肉がよりタンパク質を必要とする運動直後に飲むことをおススメします。
ビルドメイク24 まとめ
「筋肉増強プロテイン」ビルドメイク24はいかがでしょうか?
1食あたりにHMBを1,750mlを配合して、ホエイプロテイン、ソイ(大豆)プロテインのダブルプロテインでタンパク質14.2gが効率良く無駄なく摂れる「筋肉増強プロテイン」ビルドメイク24!
この配合の数値は、幾度と無く成分配合とモニター調査を行い、試行錯誤を繰り返した結果なのです。
そのビルドメイク24の確かな実績から医学専門誌の「医学と薬学74巻7号」の「HMB含有混合プロテインによる筋肉増強および身体引き締め効果」で掲載されました。
また、2018年のモンドセレクション金賞を受賞しています。
プロテインは各社魅力的な商品をたくさん作られている中での一部上場企業による新商品である「筋肉増強プロテイン」ビルドメイク24の一番の魅力はそのコスパにあります。
この記事を読まれて「筋肉増強プロテイン」ビルドメイク24に興味をもたれた方、プロテイン選びに迷われている方には朗報です。
只今、キャンペーン中につき、全額返金保証付きで1ヶ月お試しできるのです!
東証一部上場企業の商品で自信があるから使用後でも全額返金保証が付いているのです。
アナタご自身が試されてみて納得してから飲み続けていくことができるのです。
◎詳しくは公式サイトへ ↓ ↓ ↓