青春時代に私は筋肉美が眩しい映画の主人公に憧れ、カッコいい身体を目指しました。
女の子にもモテたいという下心ももちろんありました!
だから一生懸命筋トレをしていました。
しかし、一生懸命やってるつもりでも筋トレ効果はイマイチで、そのうち何かと忙しくなり私の筋トレブームは終りました・・・・。
そんな私に筋トレブーム再来です!
職場と家との往復の毎日でしたが、ある日風呂上りに私のカラダを改めて見たらガッカリしました・・・。
ハリのないタルんだ身体にポッコリ出たお腹・・・。
右ひじを曲げ力こぶを作ってみましたが、以前と比べ小さくなってて・・・。
鏡に映った頼りない私の身体を見ていると、筋トレに燃えていた時を思い出し、憧れの筋肉美の映画の主人公と私が重なりました!
「よしッ!もう一度カッコいい身体を目指して筋トレを行うぞ!!」
再びジムに通い出しました!
そのジムのマッチョなトレーナーの一言で、私はやる気スイッチが完全に入りました!
「筋トレ効果を上げるには身体に大切な栄養素を摂取すること。」
青春時代に筋トレを行っていて最も欠けていたのが、栄養でした・・・。
当時は食事に無関心で筋トレさえすれば、筋肉が強く太くなり逞しくなれると思っていましたが、間違っていました・・・。
そこで、筋トレ効果を上げる栄養素を探してたどり着いたのが、最上級のカラダ作りを狙える
「MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレス」です!
では、これからプロテインホエイ100マッスルプレスの紹介をしていきます。
公式サイトはこちらから ↓ ↓ ↓
目次
MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスの4大ポイント
アスリート、特に筋トレをする人には体重1kgにつき2gのたんぱく質が必要と言われています。
体重が60kgなら1日に120gのたんぱく質が必要になりますが、食事だけでそれだけの量のたんぱく質を摂るのは難しいです・・・。
牛サーロインステーキ200gで約33gのたんぱく質が含まれていますが、牛サーロインステーキ約4枚分相当になりますが、とても毎日は無理ですし、脂質やカロリーも同時に摂ってしまいます。
また、その摂取するたんぱく質は量より質が重視されます。
もちろん脂質や糖質はカットされなければなりません。
その質の良いたんぱく質をカラダに取り入れるには消化吸収に必要なビタミンなども一緒に取り入れる必要があります。
そして、毎日飲み続けるためにはそのプロテイン自体が美味しくないといけません!
プロテインホエイ100マッスルプレスは1食分で20g以上のたんぱく質が摂れて脂質、糖質をカットしていてビタミン群も配合されてしかも美味しいのです!
この4大ポイントを満足させるプロテインホエイ100マッスルプレスを解説します。
プロテインの王様 ホエイプロテイン配合!
プロテインには3種類あります。
①ホエイプロテイン ②カゼインプロテイン ③ソイプロテイン
ホエイプロテイン
ホエイプロテイン(※注1、2)は、牛乳に含まれるタンパク質の一種です。
ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイ(乳清)といいますが、このホエイに含まれるタンパク質がホエイプロテインです。
ホエイには他に、ミネラルや水溶性ビタミンが含まれます。
ホエイプロテインには筋肉成分の多くを占めるアミノ酸が含まれており、筋肉修復効果も期待されています。
ホエイプロテインは、筋トレで強靭なカラダ、大きくするカラダ作りに最適です。
トレーニング後、効率的に筋肉の回復を促すためにはできるだけ素早くタンパク質を補給することが必要といわれています。
ホエイプロテインは吸収がスムーズなので、トレーニング直後の補給が最適とされています。
筋トレだけではなく、マラソンなどの持久系スポーツ、格闘技・コンタクトスポーツ(ラグビー・アメフトなど)と広い分野で強靭な体を作りたい方に適しています。
(※注1)適切な栄養管理とコンバインドエクササイズ 直後のホエイたんぱく質が高齢者の身体組成や身体機能に与える影響
(※注2)ミルクプロテインの機能性と高付加価値化への取り組み
カゼインプロテイン
カゼインプロテイン(※注2、3)も牛乳が主成分です。
ホエイプロテインが水溶性で吸収が早いことに対し、カゼインプロテインは不溶性で固まりやすく、体への吸収速度がゆっくりであることが特徴です。
ダイエット時の間食や運動をしない日のタンパク質補給、また就寝時におすすめです。
カゼインプロテインは体への吸収速度がゆっくりであることから満腹感の持続が期待できます。
(※注2)ミルクプロテインの機能性と高付加価値化への取り組み
(※注3)カルシウム摂取における乳、カゼインミセルの役割とカゼインホスホペプチドについて
ソイプロテイン
ソイプロテイン(※注3)の原料は、その名の通り大豆のタンパク質部分だけを粉末にしたものです。
ソイプロテインはカゼインプロテインと同じく消化吸収速度がゆっくりのため、満腹感が持続しやすいです。
加えて、大豆に含まれるイソフラボンの効果で皮膚や骨の強化、血流改善が期待できます。
大豆たんぱくが、中性脂肪を下げる働きがあるため、体重を増やさずに必要な筋肉をつけカラダを引き締めたい人に向いています。
(※注3)「健康食品」中の大豆たんぱく質および大豆イソフラボンの 定量と表示に関する調査研究
MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスのアミノ酸スコアは100!
アミノ酸スコア(※注4)とはタンパク質の栄養価を示す指標を「アミノ酸スコア」と呼びます。
タンパク質を構成するアミノ酸には、必須アミノ酸と非必須アミノ酸があります。
そして、体内で生成することのできない9種類の必須アミノ酸はそれぞれ必要量が提唱されています。
食品に含まれている必須アミノ酸がどれくらい満たされているかでアミノ酸スコアは算出されます。
100に近い数値であるほど理想的です。
下記のイラストはアミノ酸スコアの桶の理論です。
★アミノ酸スコア100のたんぱく質
★アミノ酸スコア100未満のたんぱく質
スコアが低い要素があるとその低い要素に合わせたたんぱく質しか生成されません。
◎たんぱく質は量よりも質が重要でプロテインホエイ100マッスルプレスはアミノ酸スコア100です!!
必須アミノ酸の9種類⇒イソロイシン、ロイシン、メチオニン、トリプトファン、リジン、バリン、ヒスチジン、トレオニン、フェニルアラニン
(※注4)新しいアミノ酸スコアをめぐる問題
たんぱく質を効率的に摂れるビタミン群11種も配合!
筋力トレーニングをして競技力向上、マッチョなカラダ、美しいカラダ、健康的なカラダを目指している方に、たんぱく質とともにぜひ摂ってほしい栄養素はビタミンB群です。
ビタミンB群とは、ビタミンB1・B2・B6・B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸などです。
ビタミンB群は水溶性ビタミンのため、一度にたくさん摂取しても、尿中に排泄されるため、毎日コンスタントに摂取したい栄養素の一つです。
エネルギー源や体の構成成分となる、糖質、脂質、タンパク質だけを摂取しても、ビタミンB群が不足していると体内の代謝はスムーズに行われないため、パワーを発揮できないというリスクが発生する可能性があるのです。
プロテインホエイ100マッスルプレスにはビタミンB群をはじめビタミンA、C、D、Eの計11種のビタミンが配合されています。
11種類のビタミン群を配合しているためたんぱく質を効率的に摂取できるのです。(※注5,6)
(※注5)適切な栄養管理とコンバインドエクササイズ 直後のホエイたんぱく質が高齢者の身体組成や身体機能に与える影響
(※注6)健康食品・サプリメントを考える:機能性食品科学と「保健機能食品制度」
カフェオレ風味で美味しく毎日飲める!
プロテインは栄養補給のために毎日に数回は飲みます。
そのプロテインが美味しくなかったり、溶けにくくダマになっていたら筋肉に必要な栄養とはいえ、なかなか続けにくいものです。
私もプロテインを飲み続けることができなかったその一人です・・・。
しかし、プロテインホエイ100マッスルプレスは、すぐに溶けるので飲みづらいということはありません。
味もカフェオレ味ですごく美味しく飲みやすいですし、クセもほとんどなく後味もスッキ リです。
もちろん味の好みは人それぞれですが、客観的に考えてもやっぱり美味しいです!
これなら飲み続けることができます!
タンパク質を効率よく摂取するにはプロテインは欠かせませんし、しかもビタミン群も配合され筋肉に嬉しい栄養抜群!!
美味しさにもこだわっているのは嬉しいポイントですよね。
MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスがやはり人気である!
以上、プロテインホエイ100マッスルプレスが売れ続けている4大ポイントを紹介してきました。
分かりやすくまとめてみます。
①強靭なカラダ、筋肉を大きくするのに最適なホエイプロテインを配合している。
②アミノ酸スコア100でそのたんぱく質を理想的に摂取できる。
③たんぱく質を効果的に摂取できるように11種のビタミン群を配合している。
④甘さ控えめのカフェオレ風味でダマにならずに美味しく飲みやすく続けやすい。
必要な栄養を手軽に美味しく摂れて筋トレ効果を高めてくれるので、筋トレ初心者でも中級者でも男性女性にかかわらずお勧めなのが、このプロテインホエイ100マッスルプレスです!
MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスの口コミ
この投稿をInstagramで見る
ランニング帰りにもプロテインを飲んでいる方からのインスタ投稿です。
ランニング後のプロテインの美味しいこと!
いつも持ち運んでいるのでボロボロになっていると話されています。
この投稿をInstagramで見る
プロテインをどれにしようか悩んでプロテインホエイ100マッスルプレスに決めた方からのインスタ投稿です。
カフェオレ味だから美味しそうで、あとはマジメにトレーニングするだけだと決意を語っておられます!
この投稿をInstagramで見る
プロテインホエイ100マッスルプレスをたいへん気に入っておられる方からのインスタ投稿です。
筋トレ&ひとっ走り後にはコレです。健康のためにも運動は大事!っと言いつつ、結局はモテたいだけです!
でもこれでバッキバキにしてみせます。
口の中の水分がカラッカラな状態でも、程よい甘さでスッキリ美味しいですよ。
筋トレに欠かせない相棒です。
年々だらしなくなる自分が嫌でジム通いを始めたものの、なかなか思うようにいきませんでした。
プロテインホエイ100マッスルプレスを飲むようになってからは習慣づいたのか理想的な筋トレができるように。
だらしなかった自分を変えるためにも欠かせない相棒です。
ワイシャツを買い換えました。
1日のサイクルを意識するようになり自分でも驚くほど ボディメイクに適した生活ができています。
日に日に大きくなる自分に自信も出て、仕事で着るワイシャツが 苦しくなってきたから最近買い換えました。
腕まくりしたときなどにふとしたときにいい感じだなと実感してます。
女子に触られるのは、 まんざらじゃないです(笑)
学生時代にラグビーをやってたんですが社会に出てから20年、だらしなくなる一方でした。
40歳過ぎたら本当の意味でアブラが乗ってきたので一念発起して 自分のカラダを見直すことに。
まだ満足いくカラダとは言えませんがスーツ着てても 触れられる回数が増えた気がします(笑)
ワンランクアップするために使ってます。
マイペースにトレーニングしてきたもののでかいカラダに 憧れてプロテインを始めてみました。
同じようにトレーニングしてるのに楽しくなって どんどん負荷をかけたくなるほどになりました。
もう少し追い込んでワンランクアップした自分を目指します!
MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスの作り方
★公式サイトに作り方の動画がありましたので、静止画でご覧下さい。
プロテイン初心者の方向けに分かりやすく解説しています。
1回につき、付属のスプーン3杯(約30g)を目安に150~300mlの水や牛乳などに溶かして飲みます。
プロテインの作り方のポイント
◎スプーン1杯の目安は、すりきりより少なめです。
◎量はお好みに応じて調整してください。
◎溶かした後は速やかにお飲みください。
☆プロテインシェーカー(別売)を使用すると溶けやすく手軽にプロテインを摂取できます。
公式サイトはこちらから ↓ ↓ ↓
MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスを飲むタイミング
プロテインをいつ飲むのが良いのか筋トレ初心者の方は迷われるかもしれませんので、おススメのプロテインを飲むタイミングを紹介します。
タイミング①朝食時
睡眠中は長時間、栄養を摂取できません。
そのため朝の食事はとても重要になります。
活動的な1日を過ごせるようにしっかりエネルギーを摂取して下さい。
タイミング②トレーニング前後
トレーニングを最大限引き出すためにトレーニング前の栄養補給は重要です。
また、トレーニングからの回復時にもたんぱく質の摂取を心がけることが大切です。
しっかりと栄養を補給して効率的なトレーニングにしましょう。
タイミング③就寝前
就寝中は成長ホルモンが分泌されているといいます。
そのため就寝の30分~1時間前にたんぱく質を摂取するのが良いといわれています。
就寝前なので肉や魚ではなくプロテインであれば手軽に摂取ができます。
MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスをお得に購入するには!
ここまで読んで頂いた方にはプロテインホエイ100マッスルプレスをお得に購入したいと思われている筋トレ初心者の方、中級者の方、また再び筋トレを始めている方がおられると思います。
調べていきましょう!
・アマゾンは割引価格はなく1袋4,500円(税抜)の定価販売です。
・楽天は公式サイトと連動しているようで、割引価格でオトクな毎月お届け便があります。
公式サイトと楽天市場は
1袋3,250円(税抜)+配送料1,100円
2袋6,500円(税抜)+配送料1,100円(目指せ細マッチョ)
4袋13,000円(税抜)+配送料1,100円(目指せゴリマッチョ・このコースのみ初回に限り1袋サービス!)
6袋19,500円(税抜)+配送料1,100円(目指せ戦士ボディ)
また、毎月お届け便を利用している方は、オリジナルタオルのプレゼントがあります!
毎月1袋なら3回目のお届け時に。
毎月2袋なら2回目のお届け時に。
毎月4袋または6袋なら購入時に。
では、公式サイトと楽天市場はどちらが良いかと問われれば、いつでも停止OKな公式サイトが良いです。
楽天市場を通すより公式サイトに直に電話できますから。
フリーダイヤル 0120-50-4747
8:00~24:00 土日祝も受付できます!
公式サイトからぜひお申し込み下さい!!
メジャーな「ザバス ホエイプロテイン100」と値段、成分を比較をしてみました!!
「MONOVOプロテインホエイ100マッスルプレス」とプロテインで超メジャーな「ザバス ホエイプロテイン100」を値段、成分で比較してみました。
☆MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレス
★ザバス ホエイプロテイン100
プロテインホエイ100マッスルプレス | ホエイプロテイン100ココア味 | |
値段 | 3,250円(税抜) | 3,686円(税抜)楽天価格 |
内容量 |
1,000g |
1,050g |
100g/円 |
325円 |
351円 |
アミノ酸スコア |
100 |
100 |
プロテイン |
ホエイプロテイン |
ホエイプロテイン |
成分 |
乳清たんぱく(乳成分含む)、コーヒー、果糖、乳等を主要原料とする食品/香料、甘味料(スクラロース)、乳化剤(大豆由来)、V.C、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B2、V.B6、V.B1、葉酸、V.B12、V.A、V.D、VE |
乳清たんぱく、ココアパウダー、デキストリン、植物油脂、食塩/乳化剤、香料、増粘剤(プルラン)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、V.C、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B2、V.B6、V.B1、葉酸、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む) |
100gあたりの値段
☆MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレス ⇒ 325円
★ザバス ホエイプロテイン100 ⇒ 351円
☆MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスのほうがお買い得です!
成分 ⇒ 両者ホエイプロテイン配合
☆MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレス
☆7種のビタミンB群にビタミンC、A、D、Eの計11種のビタミンを配合しています。
★ザバス ホエイプロテイン100
★7種のビタミンB群にビタミンCを配合しています。
値段、成分ともに超メジャーな「ザバス ホエイプロテイン100」と比較しても全く遜色なく素晴らしいプロテインである「MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレス」です!!
MONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスのまとめ
筋トレの効果を高めるには、もちろん筋トレをマジメにしっかり行うことです。
それに十分な栄養と休養です。
この3つを充実させることで筋トレ効果が最大限に現れます!
私は冒頭でお話ししたように以前、筋トレを一生懸命していましたが、栄養や休養に疎かにしていて筋トレの良い効果が現れないまま止めてしまいました・・・。
しかし、私は鏡に映った頼りない私の身体を見て、筋トレに燃えていた時を思い出し、憧れていた筋肉美の映画の主人公と私が重なり、再びカッコいいカラダを目指して筋トレを行うようになりました!
筋トレはマジメに取り組んでいます。
パンプアップも心地良く頑張っています!
(※パンプアップとは、筋トレなどで、筋肉に負荷を与え続けた場合に、筋肉中の血液やリンパ液が増加することによって聴らむ現象を意味する語。
一時的な現象であり、放置すれば元に戻るが、バンプアップを起こすことで筋肥大に つながる効果があるともいわれています。)
そして、昔は無頓着だった筋トレ効果を高めるための栄養を紹介してきたMONOVO プロテインホエイ100マッスルプレスを飲んで補っています!
その効果が現れてきて、どんどん筋肉が発達して頼りなかった私のカラダがどんどん変わってきて今では鏡を見るのが楽しみになってきました!!
この記事を読んで下さっているアナタもぜひ、このプロテインホエイ100マッスルプレスを飲んで、筋トレに励み、パンプアップの心地良さを味わって頂き、理想のカラダを目指してください!!
公式サイトはこちらから ↓ ↓ ↓
★MONOVOブランドのトータルボディケア
MONOVOのHMB
MONOVOのBCAA
MONOVOのアルギニン×シトルリン
MONOVOの加圧シャツ